top of page
京都から便利な地に合祀墓が誕生いたしました
ごうしぼ

生前申込
受付中!
永代にわたってお任せもできる安心スタイル
永代供養墓
令和2年2月9日、当院の長年の願いが成就いたしまして、境内南方に聖観音菩薩石像を像立いたしました。この供養塔は聖観音観音様と共に墓友として皆さんと共に眠っていただけ、観音様が永遠の眠りをお守りくださいます。
「お墓の継承者がいない」「お墓を建てる予算がない」といった様々な悩みを抱えていらっしゃる方のために建立いたしました。ご供養はいつでも受付させていただいております。
聖観音菩薩供養塔(合祀墓)の詳しいご案内は当院寺務所までお気軽にお声がけください。
いつでもご自由にお参り頂けます。

お彼岸とお盆の
合同供養に
ご参加頂けます
年間
管理費
ゼロ
永久
維持費
ゼロ
宗旨・
宗派は
問いません
圓満院の合祀墓
サービス補足など
・納骨時の納骨法要お布施を含みます。
・合祀納骨はパウダー加工ののち、納骨させていただきます。
・合祀供養のため、お預かりしたお骨はお返しできかねます。
・ご芳名を彫刻して永久掲示可能です(別途費用)
※ご契約の際には、火・埋葬許可証もしくは改葬許可証、 身分証明書、認印、合祀墓のご使用料金が必要となりま す。
※埋(火)葬許可証(改葬許可証)の申請者と、納骨の お申込み者が異なる場合は、故人さまとの関係を証明す る書類をお持ちください(住民票の写し、戸籍謄本など)

あらゆるご相談にもお受けしております。


墓じまい
位牌のお焚き上げ処分、遺影のお焚き上げ処分 ※ご遺骨整理時に合わせて処分可能です。

遺品整理
遺品整理士の専門資格を持つ安心のできる業者さまと 提携しているためご紹介します。

人生相談
さまざまな悩み・困難に直面した時、相続についてよくわからない場合、まずはお声がけください。
bottom of page